2024年1月のハイキングの案内

1月のハイキングのご案内です。
・1月日17日(水) 鎌倉・天園方面
・大宮駅高崎線7番穂ホーム 8時11分小田原行きに乗車(ホーム前方2号車)してください。
・お汁粉を用意しますので各自コップとお水を用意してください。
それでは当日、元気にお会いしましょう。

 

ハイキングクラブは11月29日に奥武蔵・子の権現に行きました。

先日のハイキングお疲れさまでした。天気と紅葉に恵まれ、楽しく歩けました。
高尾山ハイクに次いで20,000歩を超えました。東郷公園の紅葉は格別でしたね。

 

ハイキングクラブ高尾山にいつてきました

20日のハイキング、お疲れさまでした。
雨に降られず良かったのですが、蒸し風呂に入ったかの様な暑さのハイキングは初めてでした。
大汗をかいたあtのビールがうまかった~!

 

9月実施のハイキングをお知らせします。皆さん元気な姿でお会いしましょう。
「実施日」
行く場所:高尾山から城山、小仏峠へ
行  く  日:9月20日(水)
集合乗車:大宮駅 3番線8時49分発 ホーム後方
乗る電車:「むさしの号(八王子行き2号車)」

 

5月10日奥武蔵・関八州見晴台に行ってきました。

一日中天候に恵まれ、とても素晴らしいハイキングでした。

久々の標高差500m越えで少しばてましたが皆さん元気に完登しました。

みんな達成感にあふれた顔をしているスナップ写真、又山頂のつつじに迎えられた笑顔の写真をご覧ください。

加治丘陵3月10日に行ってきました。

3月のハイキングは3月10日に行います。

3月のハイキングは都合により3月10日(水)に行うことにしましたので概略をお知らせします

(ここは過去552016.1.20に実施済です)

 

行先・・・・加治丘陵(標高190m程の丘陵地を散策)

日にち・・・38日(水)

行程・・・・大宮駅(8:49)発→仏子駅(西武線)⇒加治丘陵散策(10:00~13:30)⇒金子駅(八高線)→大宮駅(15:30頃)着

*昼食は各自持参、食後のお汁粉を用意します。  

 

1月18日は鐘撞堂山(寄居)に行ってきました。

11月15日に官の倉山にハイキングに行ってきました。

お陰様で天候にも恵まれた秋晴れでのハイキングが楽しめました。

筋肉痛はありませんか。山頂から見た都会のビル群や栃木の山々等感激ひとしおでした。
皆さん久しぶりの山歩きで晴れ晴れとした気持ちでした。又、反省会をしたのは云うまでもありません。
本当に楽しい一日を過ごしました

ハイキングクラブのリーダー交代

この度、クラブ部長の磯さんが本日(10月26日)付けで退任し、「なんでも体験隊」の部長(坂本と交代)に就任することが拡大役員会で承認されました。
 これに伴い坂本がハイキング部長を引き継ぐ事になりましたので今後ともよろしくお願いします。ここ2年間、新型コロナの影響でほとんど活動が出来なかった事や我々も更に高齢になりましたので、これからは「ゆとりハイキング」を心がけ年5、6回程度の実施を考えています。これに伴い再度ハイキングクラブの会員を募集しますので11月5日までに申込み下さい。原則としてハイキングの実施日は奇数月の第三水曜日とします。
部長交代による初回のハイキングは11月16日を予定していますがその詳細についてははクラブ員になられた方にご連絡します。

2022年ハイキングクラブの花見

2022年3月30日(水)多少晴れ間の見える天気で大宮第二公園で花見ランチ会を行いました。

平日に拘わらず大勢の花見客?が見え、子供ずれが多く見かけられました。

桜はほぼ満開で来週には散ってしまうでしょう。

寒くはなく風もない陽気で3時すぎまで遊んでいました。

来年も是非皆さんと見たいものです。

今年最後(12月1日)ハイキングは「富士山」「白銀平」に行きます。

ハイキングに参加される皆さんへ
12月1日大宮駅川越線 21番ホーム9:38発川越行2号車付近にお集まりください。

川越乗り換え高麗川駅(80m)10:27到着、駅から歩きだし富士山(221m)、白銀平(195m)を経由し高麗川駅に戻ってきます。

ゆっくり歩いて3時間、余り標高差が無くシニア向きです。

お弁当、水、防寒具持参でお越しください。雨天の場合、中止する場合も有りますが事前にご連絡入れます。

2021年コロナ感染も収束し、最後の締めの12月1日(水)に埼玉県日高市にある「富士山」と埼玉100選「白銀平」に行きます。

圧巻は日が沈む前、東京方面を眺めれば180度見渡せスカイツリーも眺めることもできます。

高麗川駅から歩きだし、ゆっくり歩き3時間で駅に戻ってこられます。

天気に恵まれれば良いのですが・・・・・。

参加希望の方は11月5日までにご連絡ください。

お待ちしています。

 

9月29日 ハイキングに浦和から北浦和までウオーキングしてきました。

 

良い天気に恵まれ、久しぶりにウオーキングをしてきました。

浦和で食事をし、浦和レッツ通りから原山駒場の青少年宇宙科学館を見学?して、天王川コミュニティ緑道を歩き、北浦和駅経由から北浦和公園まで歩きました。久しぶりに歩ルく距離は5㌔程度、ゆっくり休憩をとりながら2時間、途中コンビニでアイスを食べながらゴールしました。

久しぶりに皆さんにお会いし、お喋りタイムに花を咲かせ、次回会うのを楽しみに帰路につきました。。

 

 

2021年4月21日つつじを見ながら物見山ハイクに行ってきました。

岩殿観音前石段にて
岩殿観音

岩殿観音前石段にて

岩殿観音参道絵図

2021年4月21日(水)絶好の好天に恵まれ、東松山にある物見山公園に行ってきました。

電車で1時間、さいたま市と違い緑が沢山あり、多くの花が咲いており、とても癒されました。

つつじが満開で多くの方が車で来ていました。

今回はコンロを持参、温かいみそ汁と、ドリップ珈琲を作り、ランチを長めにとりつつじを鑑賞しました。

車で来られた方から羨ましがられたり、写真を撮られまるでスター(女性陣)誰がとは言いませんが・・・・。

その後、こども自然動物園に立ち寄り、子供と40年前に来た方もおり、昔話に花が咲きましたとさ・・・。

 ハイキングHPにも写真が有りますよ

 

物見山公園・満開のつつじ

こども自然動物園のコアラ

コロナ禍の中、余り遠くに行かず季節感を感じる所で物見山ハイキングを計画しました。

東上線高坂駅から歩きだしほとんど高低差も無く、 通称岩殿観音「正法寺」(坂東33観音第10番札所)も見学し、3時間弱で歩きます。お弁当持参でマスクをしながらつつじをめでて季節を楽しみましょう。

 物見山ハイクの詳細

3月24日(水)盆栽美術館、漫画会館等桜を見ながら歩きました。

天気にも恵まれ、土呂駅から盆栽博物館、漫画会館を見学して、第2公園のいつもの場所でお弁当を広げて満開のお花見をしました。その後、大宮第3公園 の野鳥観察舎で鳥を観察しましたが結構遠くに鳥がいるので難しかったです。

鳥図鑑を持っていつたのですが鳥は止まってくれないので確認に苦労しました。

 

盆栽美術館案内

さいたま市立漫画会館案内

 

ハイキンクHPの鳥観察

 

花の丘公園、秋葉の森総合公園、秋葉神社をウオーキングしてきました。

多少風が有りましたが快晴に恵まれ、大宮駅をバスで出発。

富田さんちの前を通り、清河寺バス停で下車、大宮花の丘農林公苑に向かいました。

花の丘公園で工藤さんと待ち合わせ、食事の前に公園内を散策・・・・。

冬なのにロウバイやら紅白の梅が咲いていました。

昼前に花の食品館2階にあるレストランでランチタイム。500円ランチでしたが美味しかったです。

一度食べに行ってください。但し水曜と土・日しかやっていませんので注意が必要!。

地元の工藤さんの案内で抜け道散策?。

清河寺を見学したり、清河寺の大ケヤキを見学できたりしました。

16時前には指扇駅に戻り、歩いた歩数は約2万歩・・・コロナのせいで普段歩かないのか少し疲れました。

工藤さん地元ガイド有難うございます。

続きはハイキングHPに

 

 

 

マスクしていない人はだーれ

マスクしていない人がいましたが強制的にマスク加工しました。何人いるでしょう。さて正解は・・・・。
マスクしていない人がいましたが強制的にマスク加工しました。何人いるでしょう。さて正解は・・・・。

2月17日さいたま市西区界隈をウオーキングします。

2月17日は大宮駅から清河寺経由花の丘公園から秋葉神社まで7キロ、3時間程度ゆっくり歩く予定です。

天候等によりショーコースに成こともありますよ。

お友達を誘って気分転換、さいたま市を歩いてみませんか?。

参加希望の方は2月9日までにご連絡ください。

天気予報等確認し、2月11日以降詳細をご連絡します。

冬にはウメ、ロウバイ等が咲いています。

本当にマスクをしている人は誰でしょうか??

ヒント 2人は本当にしています。判った方はご連絡ください。 お待ちしています。
ヒント 2人は本当にしています。判った方はご連絡ください。 お待ちしています。

日進界隈をウオーキングしてきました。

2021年1月20日、今年一番の冷えで庭の水も氷り、朝の内は風も冷たく先が思いやられましたが、日進駅に着く頃は風も弱くなり暖かな日差しが届きました。

大宮に住んでいるのに殆どの方は初めて降りる駅でどう進んでよいやら取り敢えず日進神社で今年のお祓いを済まし、三橋公園方面へ。

途中、なんでもで高橋さんが指導したそば打ち体験の日進コミュニティセンターに立ち寄り休憩、鴨川沿いを歩き、カモや鯉?を見ながらのんびりソーシャルデスタンスを取りながら歩きました。

続きはハイキングHPへ

 

 

1月20日・日進駅から三橋総合公園までウオーキングします。

首都圏3県に非常事態宣言が出ましたが引きこもりせず、市内ウオーキングに出て気分転換を目的にお誘いします。

1月20日(水)日進駅から三橋総合公園まで4.6キロ、1時間半程度の工程です。

途中、日進神社にお参りし、天気が良ければ 三橋総合公園でお弁当も有りです。

日進駅改札外に10時5分集合です。

帰りは 三橋総合公園南口からバスに乗り大宮に帰ります。

ハイキングクラブ以外の方も是非ご参加ください。

参加の方は1月15日までにご連絡ください。

横手渓谷・休暇村・奥武蔵の温泉に入ってきました。

2020年12月・今年最後のハイキングは高麗川から武蔵横手まで歩き、西吾野にある休暇村・奥武蔵にある日帰り温泉に入るツアーに行ってきました。

今年最強の寒波になり朝は心配されましたが、思ったより風が弱く日が当たれば、あまり寒さを感じない陽気でした。

途中、コンビニでお弁当を買う人もあり、出来立ての温かいコロッケを買う人もいましたよ。

高麗郷・古民家に立ち寄り屋敷を見学させて頂いたり、トイレをお借りしたり、写真を撮って頂いたりしてのんびりと武蔵横手駅まで歩きました。

 

 

高麗郷・古民家で記念写真

高麗郷古民家(旧新井家住宅)は、平成25年11月15日に国の文化審議会によって登録有形文化財(建造物)の登録に関する答申が行われ、平成26年4月25日に国の登録有形文化財に登録されました。

江戸末期から明治初期にかけて建築された古民家です。母屋、客殿、納屋と2つの土蔵があり、施設を利用して催事を行うこともできます。無料で見学することもできます。お近くにお寄りの節はお立ち寄りください。

武蔵横手駅ホーム脇にあるヤギの家 

雄の「そら」と雌の「みどり」が雑草を食べるよう世話されています。

続きはハイキングHPへ

12のハイキングは横手渓谷を見て温泉に行きます。

休暇村・奥武蔵に色々と問い合わせたところ、コロナの影響で平日は温泉はやっているが食堂はお休み、休日は食堂はやっているが日帰り温泉は無しとの回答でした。

天気が良ければお弁当も良いのですが天気が悪いと食べるところが有りません😖

今近くの飲食店を探し連絡していますが平日にやっている所は余りありません。

そこで温泉の用意?をしてもうしばらくお待ちください。

天気次第で出発時間が異なりますので実施日の3日前までにはご連絡を入れるようにしますので宜しくお願いします。

武蔵嵐山渓谷に紅葉を見に見に行ってきました。

 11月18日(水)、川越線が事故で運行しないハプニングが有りましたが、迂回して無事武蔵嵐山駅から出発しました。

好天に恵まれ暖かな陽気の道を1時間ほど歩き、武蔵嵐山渓谷に行ってきました。

平日でしたが車で来る方が多く、早めの持参したお弁当とお湯を沸かし、インスタント豚汁と食後にドリップ珈琲を美味しくいただきました。

紅葉には少し早く見頃は11月末頃ですが、それでも場所によって綺麗でした。

午後には多くの方が車で来られ、遊歩道に向かいました。

この続きはハイキングHP

 

11月18日(水)武蔵嵐山渓谷に紅葉を見に行きます。

11月18日(水)は少し足を延ばし、東上線・武蔵嵐山渓谷ハイクを行う事としました。

久しぶりにお弁当を持参し、ランチには暖かな豚汁を用意する予定です。

歩く時間は3時間弱、ほとんど市街地で高低差のない所を歩きます。

帰りには農産物直売所に立ち寄ります。

参加ご希望の方は11月4日までにご連絡ください。

10月21日・岩槻ウオークを楽しんできました。

天気にも恵まれ、岩槻の町の中を巡ってきました。

岩槻の人形博物館を訪ねたり、酒造元を見学させて頂いたり、城址公園を訪ねたり,とつても美味しいランチを頂いたりと盛り沢山の内容でした。

途中お二人が帰られましたが、残りの皆さんは最後の城公園まで歩かれ、いい汗をかきました。

歩行距離は12000歩、普段あまり歩きませんが疲れた様子もなく、最後は岩槻のサイゼリアで甘いスイーツを食べ疲れをいやしました。

 続きはハイキングホームペー

9月16日(水)東浦和駅から大崎公園まで歩いてきました。

見沼自然公園で地元・有泉さんよりレクチャ
見沼自然公園で地元・有泉さんよりレクチャ

 

2020年9月16日、午後から小雨が降ると心配されましたが、何とか浦和駅に戻るまで降られませんでした。

今回、地元にお住いの有泉さんにお願いし、食事場所の紹介と簡単なガイドをお願いしました。

曇天でしたが余り暑くなく木陰もあり、歩くには最高でした。

途中川口自然公園にてあれから50年、皆さんと「だるまさん転んだ」をやり盛り上がりました。

大崎公園では子供動物園、植物園に立ち寄り、5時すきに浦和駅に戻りました。

続きはハイキングホームペー

 

次回10月21日(水)は岩槻界隈ウオーキングを行います。

岩槻人形工房を訪ねたり、酒造直営所に立ち寄ったり、史跡を訪れたり盛り沢山の内容です。

興味が有る方は是非ご参加ください。

 

通船掘りにて記念写真
通船掘りにて記念写真

お食事所「一休」

一休・お造り御前 そのほかデザート、飲み物付き
一休・お造り御前 そのほかデザート、飲み物付き

8月5日、谷川・土合に行ってきました。

2014年に行った土合駅

天神平ロープウェイ駅まで行ったのですか・・・。

運行状況 【終日運休のお知らせ】

 

8月4日()の落雷により機械故障が発生したため、鋭意復旧作業を行っておりましたが復旧の目途が立たないため、明日8月5.6日()はロープウェイ及びリフトを終日運休とさせて頂きます。ご利用予定のお客様にはご迷惑をおかけいたします。
なお、山麓ベースプラザ、レストランは営業いたしますので、ご利用ください。
営業再開はホームページにてご確認ください。

という訳でしょっぱい味噌ラーメンを食べてきました。

改めて次回、チャレンジする予定です。

続きはハイキングHP

 

 

6月10日・見沼市民の森・大宮公園第2公園をウオーキングしてきました。

コロナの影響もあり、ハイキンククラブも3月以来休部しておりましたが、密を作らない、近場に行く、マスクをつける等の工夫をしながらさいたま市見沼区界隈のウォーキングを行いました。

土呂駅に10時に集合した10名のメンバーは途中のコンビニに立ち寄り、

お弁当を購入、見沼市民の森を訪問、大変暑い日でしたが木々が多く心地よい風が吹いており、余り暑く感じませんでした。

右の写真は公園内で素足で歩くと鍛える道で松村さんが刺激が強くヒーヒー言ってる写真です。コロナといっても鍛えていないと駄目ですね。

見沼市民の森ではバラ園を見学したり、リス園見たり近場でも見るところが多いのを発見し、秋にもう一度訪問したく思いました。

その後、大宮第2公園に移動、瓢箪池付近でランチを食べ、花菖蒲を見ることができました。

最後に梅林の隣にある紫陽花を鑑賞して帰路につきました。

第100回・渡良瀬貯水池ハイキング

3月18日コロナウイルスの影響で行事が中止、延期になっていますが、ハイキングクラブは野外ということもあり、万全の注意を払い渡良瀬貯水池ハイキングを行いました。

天候は雲一つない晴れ、良い日に恵まれました。

但し風が少し強かったですよ。

全員マスクをして手袋用意で万全です。

途中、渡良瀬貯水池遊歩道では菜の花の群生が見事でした。

菜の花のサラダを作るんだと言って2人ほど菜の花を摘んでいました。

参加された皆さん、久しぶりのよもやま話に花が咲きました。

家に居て動かずなまった足に対し、結構歩きましたので疲れましたが良い気分転換が出来ました。

続きはハイキングクラブHP

ハイキング100回記念ツアーは9月に 延期することになりました。

2020年4月5.6日に予定されていましたハイキング100回記念ツアーはコロナウイルスの影響により、安全を期して9月に延期することになりました。

今年度・6月に100回記念ツアーを再度募集しますので奮ってご参加ください。

3月18日のハイクは渡良瀬遊水地を歩きます。

3月18日(水)・ 栃木、群馬、茨城、埼玉 をまたぐ渡良瀬遊水地を歩くコースを企画しました。

歩くコースは藤岡駅から桐生駅に抜けるコースでほとんど平坦な道を歩きます。

10キロ、3時間のコースですので何方でもご参加できます。途中でレストランに立ち寄り、美味しいランチを頂きます。

参加ご希望の方は2月28日までにご連絡ください。詳しいご案内を差し上げます。 

第99回・滝山丘陵ハイクに行ってきました。

今回で99回目を迎え、八王子にある滝山丘陵ハイクに出かけました。

途中、日本の城100選に選ばれている滝山城址跡に行き、お城はありませんが名残は残っていました。

北条氏政の弟、北条氏照の居城でこの後、以前ハイクで行きました八王子城に移り武田信玄が小田原遠征の際に切腹となり滅亡しました。

天気にも恵まれ、風はほとんどなく芝生の上で、美味しくランチを頂きました。

その後大宮に戻り、美味しくホッピーを頂きました。🤓

続きはハイキングhp

令和2年1月15日奥武蔵・天覧山に行きました。

大宮から飯能に近づくほどに冷たい雨が降ってきました~。

飯能駅から取りあえず傘さして出発しました。

天覧山に登ってすぐ下の東屋で昼食。ラッキー 暖かいお汁粉を頂きました。あったかー・・・・。

これから?~と思案してましたら、皆さんの心意気が伝わったのか晴れてきましたので予定のコースを完歩いたしました。

もちろんゴールでいつもの懇親会を行い、皆さんの健康を祝し、乾杯しましたとさ。

2019年12月は第一回に行った高尾山に行きました。

好天に恵まれた97回シニアハイキングクラブは東京・高尾山に行きました。

ハイキングクラブが出来て最初に登った処です。

下の写真が1回目に集合した場所です。よく見ると案内板は変わっていないようです。

第1回目は6月、今回は12月 後ろの木々の様子が異なりました。

今回参加された皆さんです。

9年前と違いますか・・・。多少皆さん若ぶっているような気もしますが・・・・・。

一人黄昏ているMさん・・・・。

この続きはハイキングクラブHP

来年4月までの予定(案)

2019年12月は高尾山に行きます。

2020年1月は天覧山に登ります。

2020年2月は滝山丘陵に行きます。

2020年3月は渡良瀬ハイキングに行きます。

2020年4月はハイキング100回記念ツアーを実施します。

12月は第1回に行った高尾山に行きます。

第1回に行ったメンバー
第1回に行ったメンバー

2019年12月・第97回ハイキングはハイキングクララ部創設の第一回に行った高尾山に行きます。

あまり顔が判らなかった時、何とか無事に終わり、三々五々仲間を見つけ、懇親を深めた模様です。

あれから9年もうすぐ100回になります。

これからも健康に留意して続ける予定です。

12月18日は山頂で豚汁に作る予定です。

ぜひご参加して温かい豚汁をお楽しみください。。

11月は鎌倉・六国見山ハイキングに行ってきました。

11月20日、大宮から東京湘南ラインに乗り大船駅で下車、大きな町でここから山に登るのかしらとしばらく市街地を歩き、住宅地から登りになりました。

途中から50段程度の階段から山道に入りました。

風は冷たかったのですが、陽だまり場所を見つけ昼食にしました。

台風19号がわかりませんが倒木が多く風が強かったと印象がありました。

 

続きはハイキングHPへ

 

六国見山から見た横浜方面、ランドマークタワーやパシフィックホテルの望めます。

 

鎌倉の最も外側を取巻く尾根にそびえる六国見山(ろっこくけんざん)からの壮大な眺望と、北鎌倉の豊かな自然を楽しむハイキングコースです。

大船駅から歩きだし、北鎌倉駅に抜けるウオーキング気分の鎌倉 六国見山(2時間半程度)を歩きます。

天気が良ければ名前の通り、富士山や相模湾が見え、気持ちの良いハイキングが楽しめます。

お弁当は大船のコンビニて買うことが出来ますよ。

 

お知らせ

次回、12月18日のハイキングは第1回に登った高尾山に行く予定です。

併せて忘年・懇親会を行うのでお楽しみに・・・。

 

倒木をよけながら渡る皆さん。それぞれ個性が出ますね。

10月16日・仙元山に行ってきました。

4年ぶりに以前に春に行った仙元山に10月に登ってきました。

ある人が小川町で帽子をなくし、これからの道すがらの暗雲が予想されました。

小川町駅から直接歩け、登山道はとても整備されており、1時間半ほどで頂上着くことができました。

しかし指標が多く下山道を間違え、相当降りてから気づき、又山頂に後戻り、その時の写真が有りますのでご覧ください。

その後、ローラー滑り台の所で昼食、柔らかな日が差し、心地よいランチを食べることができました。

この続きはハイキングクラブHP

 

 

第1回目の山頂  皆さん余裕があります。
第1回目の山頂  皆さん余裕があります。
道を間違い2回目の山頂  誰とは言いませんが多少疲れ顔にむくみが見られます。
道を間違い2回目の山頂  誰とは言いませんが多少疲れ顔にむくみが見られます。

第96回鎌倉 六国見山のご案内

11月20日(水)大船から鎌倉 六国見山に紅葉を楽しみながらゆっくり歩きます。

ちなみに標高は、展望台の場所が143.84m、三角点の場所が147.3mです。

天気が良ければ富士山も望めます。

大船駅近くのコンビニでランチを購入、ピクニック気分で歩けます。

三角点を越えて、しばらく山道を歩くと、明月院の奥の明月谷の住宅地に出ます。ちなみに、六国見山には複数の登山ルートがあり、展望台から公園南口(海が見える側)に下りていく道もあります。
さて、明月谷に出て、もし、歩き足りなければ、鎌倉湖(散在ガ池森林公園)までは徒歩15分。公園内には複数の散策コースが整備されています。

北鎌倉までゆっくり歩いて3時間、多少汗はかきますが気持ちの良いルートです。

今回余り雨に降られませんでした。

9月18日(水)94回ハイキングは雨に降られることが予想されたので、急遽荒幡の富士を登ることを目的に下山口から行き、午後から所沢航空公園に行くことにしました。

お陰様で昼前まで雨は降らず、荒幡の富士登頂時には曇っていましたがスカイツリーを見ることが出来ました。

いきものふれあいセンターの手前に着いた時、誰かが此処に来たことが有ると叫びました。

そうです・・・2016年6月にトトロの森で行っていたのです。

もうみんな認知症になっていなくてよかった・・・・・。

続きはハイキングHP

2016年6月、雨に降られ「いきものふれあいセンター地下駐車場」をお借りし食事する若きハイキングメンバー

9月18日荒幡の富士(狭山丘陵)ウォーキングします。

狭山台地に広がる荒幡富士と大きな森林から成る武蔵野緑地をウオーキングします。

荒幡富士は人工の山で標高約119mと高くはありませんが、なかなかの眺望を見せてくれます。

その北西に広がる森は、自然林の中に散策路が巡らされていて、森林浴や自然観察が楽しめます。

3時間程度の余り高低の無い緑地をのんびり歩きます。

どなたでもご参加いただけますので思い切って歩いてみましょう。

9月に入って詳細をご連絡します。